それは能力がないのではなく、経験した事がないだけ・・・

■中小企業のマネージメントスタイルはプレイングマネージャー
中小企業のマネージメントスタイルはプレイングマネージャーである。このプレイングマネージャーとは現場の仕事をやりながら、マネージメントを行う事である。

サッカーで例えるとグラウンドでボールを蹴りながら選手交代等の作戦展開を考える人ですが、現実的にサッカーの世界には誰もプレイングマネージャーはいない。

仮に、あなたがサッカーチームのプレイングマネージャーとしてピッチに立って、息をゼイゼイさせながら走り、選手交代・作戦展開を考えられますか?メッシもやった事はなく、それだけ両立させる事が難しい役割である。
 
■ぶっつけ本番でマネージメントに挑戦する現実
中小企業の社員は現場の仕事ができるようになると、マネージャーになる。最初からマネージメントが出来そうな人を抜擢することはない。
そして、日本の義務教育ではマネージメントのカリキュラムはない。必然的に学生時代にクラブ活動のキャプテンをやれば体験の中から方法を覚えるが、ごく僅かな人しか体験出来ない。つまり、多くの部門長がマネージメントを執りなさいと言われてからぶっつけ本番でやっているのが実態である。

大手企業は役職の昇格に伴い、様々な研修を受けて、準備に備える。自動車免許で考えると、仮免許を取ってマネージメントに挑戦するが、中小企業にそんな余裕はなくぶっつけ本番で初めてマネージメントを経験するわけだから、上手くいかないのが当然である。